Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-05-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
避難所生活に対する不安感と住民属性の関係 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
避難所 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
災害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
不安 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Refuge |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Disaster |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Anxiety |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
新田, 收
勝野, とわ子
山口, 亨
秋山, 哲男
|
著者別名 |
Nitta, Osamu
Katsuno, Towako
Yamaguchi, Toru
Akiyama, Tetsuo
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、避難支援システムおよび健康・生活支援サービスの提供にための基礎資料収集を目的とした。具体的には,住民が災害時避難所生活に対して、どのような不安を抱いているか。またこうした不安感と住民属性にどのような関係があるかについて分析を行った。平成16年板橋区の仲町、弥生町、南常盤台全住民において同意を得られた住民300名に対して郵送調査にて調査を行った。調査内容は1)対象者属性に関する項目、2)健康状態に関する項目、3)地域におけるコミュニケーションに関する項目、4)避難所生活における不安に関する項目とした。分析の結果155名の住民は3群に類型化された。各類型はそれぞれA)あまり不安を感じない群、B)日常生活に関してのみ不安を感じる群、C)日常生活からプライバシーに至るまで全般的に不安を訴える群であった。属性との関係では避難所生活に対し不安を持つのは女性が多く、また比較的年齢層が高い場合は不安が日常生活に限定されるのに対して、若年層では医療、プライバシーなど集団生活にいたる全般に不安があることが示された。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
The purpose of this study was to identify the content of anxiety regarding shelter-life among residents in a metropolitan city in Japan and explore the relationship between the anxiety and background variables. This study was part of a larger project which has investigated disaster support system of: 1) safe transportation and 2) health and shelter-life support service for vulnerable populations such as frail elderly and persons with disabilities. In 2004 a mail survey was conducted among 300 residents in high-risk areas (Naka-machi, Yayoi-cho, Minamitokiwadai) in Itabashi-ku, Tokyo. The questionnaire assessed: 1) background characteristics, 2) health status, 3) social network in the community, and 4) anxiety regarding shelter-life. Analysis of data revealed that the residents' anxiety was categorized in 3 groups: 1) not feeling much anxiety, 2) feeling anxiety only in the area of Activities of Daily Living (ADL), and 3) feeling general anxiety in all areas of life including ADL and privacy. Women had significantly higher anxiety regarding shelter-life than men. Older residents had tendency to have specific anxiety related to ADL than younger residents. People who had general anxiety had significantly lower number of social Network than another groups. |
書誌情報 |
総合都市研究
巻 85,
p. 79-84,
発行日 2005
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03863506 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00134354 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Anxiety regarding Refuge among Residents in a Metropolitan City in Japan |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京都立大学都市研究センター |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
postprint |