Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-01-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
1987年12月17日千葉県東方沖地震調査 : 震度分布と被害の概要 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Earthquake countermeasures |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Human casualities |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Roofing tile |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Soft ground |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Liquefaction |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Seismic intensity scale |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Isoseismal map |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Meizoseismic area |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Earthquake damage |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
震災対策 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
人的被害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
屋根瓦 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
軟弱地盤 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
液状化 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
震度階 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
等震度線図 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
最高震度地域 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
震害 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
望月, 利男
谷内, 幸久
塩野, 計司
江原, 信之
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
1987年12月17日に発生した千葉県東方沖地震により,首都圏は震度VからIV(気象庁発表)の強いゆれに見舞われ,各地で被害が出るとともに,交通,通信などにも一時かなりの混乱を生じた。筆者たちは,この地震で最も大きな被害を被った千葉県でアンケートによる震度調査を実施し市町村別の震度を推定した。その結果,東金市,長南町で震度5.6(気象庁震度階で震度VIの弱)であったのをはじめ,山武,長生支庁管内の市町村は軒並み震度4.5~5.5(同様に震度V~VIの弱)になることが明らかになった。また,この地域に人的被害や住家被害などの各種被害が集中した。 |
書誌情報 |
総合都市研究
号 35,
p. 5-31,
発行日 1988
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
03863506 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00134354 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京都立大学都市研究センター |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
postprint |