ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 04 理学
  2. 0404 生命科学
  3. 0404c 紀要論文
  4. 小笠原研究年報
  5. 第034号

小笠原諸島における年輪気候学研究の可能性について

http://hdl.handle.net/10748/4218
http://hdl.handle.net/10748/4218
e8c73e64-2688-4f0d-8443-dee56f9035f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
20002-34-005.pdf 20002-34-005.pdf (877.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-09-28
タイトル
タイトル 小笠原諸島における年輪気候学研究の可能性について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 庄, 建治朗

× 庄, 建治朗

庄, 建治朗

Search repository
カズメル, ミクロシュ

× カズメル, ミクロシュ

カズメル, ミクロシュ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小笠原父島において、過去の気候変動の復元に利用できる樹木年輪クロノロジーの作成を目指し、シマムロを対象樹種として標本採取と成長輪の分析を行った。シマムロは成長が非常に遅く、採取した標本の成長輪数は最大のもので200層近くあり、平均的な成長輪幅は1mm程度ないしそれ以下のものが多かった。また、成長輪の形状は非常に不規則で、成長輪境界の不明瞭なものも多く見られ、シマムロの休眠期は必ずしも顕著ではないと推測される。さらに、樹皮直下の最外成長輪の観察から、3月が成長期の前期に、5月が早材形成期の後期にあたることが示唆された。これらのことから、夏と冬の年2回の乾燥期がシマムロの休眠期に対応している可能性が考えられる。
書誌情報 小笠原研究年報

号 34, p. 59-67, 発行日 2011-05-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03879844
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00289259
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 首都大学東京小笠原研究委員会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:35:47.681331
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3