WEKO3
アイテム
高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士に必要なコンピテンシーの抽出 : デルファイ法による内容的妥当性の検討
http://hdl.handle.net/10748/00011860
http://hdl.handle.net/10748/00011860dc242239-b00c-469d-9e6c-8da855c54ed5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-01-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士に必要なコンピテンシーの抽出 : デルファイ法による内容的妥当性の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 作業療法士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | (コンピテンシー) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | (生活期) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Occupational therapists | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Competency | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Elderly adults | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chronic phase | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Community | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
横井, 安芸
× 横井, 安芸× 大嶋, 伸雄× 小林, 隆司× 小林, 法一 |
|||||
著者(ヨミ) |
ヨコイ, アキ
× ヨコイ, アキ× オオシマ, ノブオ× コバヤシ, リュウジ× コバヤシ, ノリカズ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士 (以下,OTR) に必要なコンピテンシー項目を抽出し,その内容的妥当性を検討することを目的に,生活期専門家OTRを対象とし4段階のデルファイ調査を行った.結果,第1次調査では【専門職としての態度】,【クライエント(以下 CL) を中心としたチーム作り】,【CL中心の根拠に基づく作業療法実践】,【リスクマネジメント】,【OTR業務の運営】,【地域に根差した支援】,【地域作業療法発展への寄与】の7カテゴリ64項目の原案が作成され,第2次調査以降は,中央値と四分位数範囲などで項目の内容的妥当性を確認し,最終的にコンピテンシー 68項目が同定された. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study clarified the expected competencies of occupational therapists working in the community for elderly persons with chronic phase disease. In order to reveal the competencies, four rounds of the Delphi technique were carried out on expert panelists in Japan. In round 1, a list of 64 competencies were initially prepared and the competencies were subdivided into seven categories: “professional attitude and behavior”, “development of client/family-centered relationships”, “client-centered and evidence-based practice”, “risk management”, “management of daily work”, “community-based practice”, and “continuing professional development in the community”. After round 2, content validity was confirmed from the median and interquartile range. Finally, the 68 competencies were reached by consensus through the Delphi technique. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 東京都立大学学位論文乙第225号副論文 | |||||
書誌情報 |
作業療法 巻 38, 号 3, p. 253-265, 発行日 2019 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02894920 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10076899 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.32178/jotr.38.3_253 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The competencies of occupational therapists engaged with community-dwelling elderly adults with disabilities : Using the Delphi technique to examine content validity | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 130007663681 | |||||
医中誌ID | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||
関連識別子 | 2019311937 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本作業療法士協会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | postprint | |||||
関係URI | ||||||
識別子タイプ | HDL | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10748/00011859 | |||||
関連名称 | 高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士のコンピテンシー自己評価尺度の開発 | |||||
関係 | ||||||
関連名称 | 収録先の学位論文「高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士のコンピテンシー自己評価尺度の開発」(東京都立大学, 2020-09-30, 博士(作業療法学), 乙第225号)(http://hdl.handle.net/10748/00011859) |