WEKO3
アイテム
既存企業が2企業であるときの参入阻止と参入受容
http://hdl.handle.net/10748/00011516
http://hdl.handle.net/10748/0001151615906d3d-55a7-4636-a41d-9dfe430a9775
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 既存企業が2企業であるときの参入阻止と参入受容 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 寡占 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 参入封鎖 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 参入阻止 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 参入受容 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||||
資源タイプ | thesis | |||||||
著者 |
Xing, Jian
× Xing, Jian
|
|||||||
著者(ヨミ) |
ケイ, ケン
× ケイ, ケン |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本論文は既存企業2社と参入企業1社の参入阻止と参入受容を検討した.具体的には,Spence-Dixitモデルを用い,既存企業2社がリーダーで先に生産量を決定し,参入企業1社がフォロワーで後から参入するかどうかを決め,参入した場合はその生産量を決定する.既存企業と新規企業は同質的な商品を生産すると仮定する.ここで既存企業2社の行動には,参入封鎖,参入阻止,参入受容の3種類の行動がある.「参入封鎖」とは,既存企業が潜在的参入企業の存在を全く意識することのないクールノー均衡の生産量が参入阻止生産量であることを意味する.「参入阻止」とは,クールノー均衡の生産量より,既存企業は生産量を多くすることによって,潜在的参入企業の参入を妨げることでその利潤を最大化できるということである.「参入受容」は,既存企業が潜在的参入企業の参入を阻止することよりも,参入を認めることがその利潤最大化になるということを意味している.本論文では既存企業2社ともに費用は存在せず,参入企業に固定費用だけがある場合の企業行動を研究した.そして,その固定費用の大きさによって,既存企業の新規企業に対する企業行動が,どのように変化するかを分析した.結果として固定費用が増加すると,既存企業の新規企業に対する行動が,参入受容,参入阻止,参入封鎖という順序で変化する.なお参入受容と参入阻止は排他的ではなく,参入受容と参入阻止が同時に均衡となるような固定費用の範囲が存在する.注意すべきことは既存企業2社がリーダーで先に生産量を決定し,参入企業1社がフォロワーで後から生産量を決定することが私達の研究にとって重要である. | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 首都大学東京, 2019-03-25, 修士(経営学) | |||||||
書誌情報 | p. 1-10, 発行日 2019-03-25 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | AM | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||
学位名 | ||||||||
学位名 | 修士(経営学) | |||||||
学位授与機関 | ||||||||
学位授与機関名 | 首都大学東京 | |||||||
学位授与年月日 | ||||||||
学位授与年月日 | 2019-03-25 |