WEKO3
アイテム
町並みの景観評価に及ぼす色彩の影響について (II)
http://hdl.handle.net/10748/00008980
http://hdl.handle.net/10748/00008980aa1300d5-870a-4ad6-8e30-9f3b9879390b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 町並みの景観評価に及ぼす色彩の影響について (II) | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Townscape | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Colour Evaluation | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Hue | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Value | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Chroma | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Colour Harmony | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 都市景観 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 色彩評価 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 色相 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 明度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 彩度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 色彩調和 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
市原, 茂
× 市原, 茂
× 増山, 英太郎
|
|||||||||
著者別名 |
Ichihara, Shigeru
× Ichihara, Shigeru× Masuyama, Eitaro |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 住宅街の景観評価に及ぼす建物の外壁の色彩の影響について検討した。洋風住宅街と和風住宅街を取り上げ、それらを写した写真にコンピュータによる画像処理を加えることで一つの建物とそれを取り巻く建物群の色彩を統制し、景観評価を行ってもらった。その結果、不調和感を感じ始める建物の外壁の彩度の値がそれぞれの色彰条件ごとに明らかにされた。そして、建物の彩度が増すと町並み全体の不調和感が増大するということがわかった。特に、周囲の建物の明度が全体に低い場合には、不調和を感じ始める彩度が低くなることが明らかにされた。また、特に、中心の建物の色相が赤と紫の場合、彩度8以上になると景観として耐え難い配色であるという反応が多くなった。以上より、建物の外壁の色彩を決定する際には、周囲の建物の色彩を考慮することが重要で、しかも、高彩度の外壁は避けるべきであるとの結論に達した。 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Colours of a house and neighbouring houses in a photograph of a town were changed by a computer graphic software. The subjects rated colour harmony of the town. When the chroma of the central house became higher,the rating of colour harmony of the town became lower. Especial1y,if the value of the colour of the neighbouring houses is low,the subjects tend to dislike the high chroma house. When the colour of the central house is red or purple and the chroma is over 8,many subjects rated the town “intolerable”. | |||||||||
書誌情報 |
総合都市研究 号 60, p. 49-56, 発行日 1996 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03863506 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00134354 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Colour Effects on the Townscape Evaluation (II) | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京都立大学都市研究センター | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | postprint |