WEKO3
アイテム
環境景観に対する好悪感の規定因 : 認知モデルにもとづいた予測的評価法
http://hdl.handle.net/10748/00008936
http://hdl.handle.net/10748/00008936385544ef-bd33-4fb6-8266-54ff99e17d75
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 環境景観に対する好悪感の規定因 : 認知モデルにもとづいた予測的評価法 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Environmental Preference | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Predictor Model | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Regression Analyses | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Natural Setting | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Evaluation of “Kansei” | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 環境に対する好悪感 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 予測子モデル | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 重回帰分析 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 緑のセッティング | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 感性評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
田中, 平八
× 田中, 平八
|
|||||||
著者別名 |
Tanaka, Hirayatu
× Tanaka, Hirayatu |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 「感性情報処理」研究の枠組みの中で、景観の好悪感の規定因を探る実験を行った。74名の被験者に、風景写真70枚(解析は66枚)の好き嫌いを5段階尺度で評定してもらった。風景の要素は、新しい建造物、舗道、人工的植栽および自然林などで構成されている。つぎに、景観の特徴を的確に記述すると想定される8個のpredictor、すなわち広大性(spaciousness)、避隠性(refuge)、統一性(coherence)、明瞭性(regibility)、複雑性(complexity)、神秘性(mystery)、同一性(identifiability)、自然性(nature)を選定した。66枚の風景についてそれぞれの特徴を示す程度を3段階で判定し、それをカテゴリー値と呼ぶ。好悪感とカテゴリー値のあいだで、重回帰分析を行ったところ、神秘性、統一性、明瞭性は正の、複雑性は負のpredictorであることがわかった。この内容を平たく述べると、「入り込んでいけるような風景は好まれる。まとまりのよい風景、わかりやすい風景が好まれ、ごちゃごちゃした風景は嫌われる」ということになる。自然性のpredictorはうまく機能しなかったことを除くと、景観の好悪度評価に関してpredictor変数を規定因として記述するというアプローチは、全体としてみれば、一定程度の成功をみせた。自然性のカテゴリーが不安定となったのは、整備されていない緑をカウントしたためと予想された。 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The present study attempts to construct an information-processing model for ‘kansei' evaluation: the predictor model. An experiment was conducted to ascertain the validity of this theoretical position. Preferences for urban environments containing contemporary buildings,tended nature,ordinary natural setting,and so on,were studied as a function of eight predictor variables: spaciousness,refuge,coherence,legibility,complexity,mystery,identifiability,and nature. Regression analyses revealed three variables as independent positive predictors of preference: mystery,coherence,and legibility,and one variable as negative predictor: complexity. The results support the usefulness of the predictor model of environmental preference. | |||||||
書誌情報 |
総合都市研究 号 56, p. 37-46, 発行日 1995 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03863506 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00134354 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Cognitive Analysis of Preference for Landscape : The Predictors Model | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 東京都立大学都市研究センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | postprint |