WEKO3
アイテム
水害の変遷と浸水危険地域地図
http://hdl.handle.net/10748/00008571
http://hdl.handle.net/10748/00008571d865f76f-a3c9-43a8-9578-0062cfc0b77a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 水害の変遷と浸水危険地域地図 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Urbanization of River Basin | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Flood in Urban Area | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Kashio River Basin | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Historical Change of Flood Disasters | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Metamorphosis of Flood Disaster | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Information on Flood Hazards | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Map Showing Inundated Area | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Map showing Expected Flood Area | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Avoidance of Natural Hazards | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 流域の都市化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 都市水害 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 柏尾川流域 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 水害の歴史的変化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 水害の変貌 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 水害に関する情報 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 浸水実績図 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 浸水予想図 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 自然災害の回避 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
松田, 磐余
× 松田, 磐余
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 流域の開発による流域の人工化の過程や,水害の変貌と治水対策の変化は非可逆的に行われていることを,柏尾川流域を例にとって実証した。その結果,柏尾川流域に見られた水害の歴史的変貌は6つの時代に区分でき,時代の経過にしたがって,その様相が変遷していることを示した。現在の状況や将来を考えると,浸水被害の軽減には水防施設の強化は勿論ではあるが,被害ポテンシャルの増大を抑止することも重要となっている。そこで,主に神奈川県の例を取り上げて,一般住民が利用できる浸水危険地域に関する現在の情報について紹介した。 | |||||||
書誌情報 |
総合都市研究 号 35, p. 87-101, 発行日 1988 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03863506 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00134354 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 東京都立大学都市研究センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | postprint |