Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-06-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ツアー商品化につながる効果的なファムトリップの実現要因 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
相, 尚寿
前澤, 由佳
本保, 芳明
阿曽, 真紀子
|
著者別名 |
Ai, Hisatoshi
Maezawa, Yuka
Hompo, Yoshiaki
Aso, Makiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
地方の人口減少や産業構造の変化に対する活性化策として観光振興が注目されている。特に、外国人旅行者の誘致は日本人旅行市場が縮小傾向にあるため、重要性を増している。本研究では外国の旅行会社やメディア関係者を観光資源に招き、旅行商品造成やメディア露出増を期待するファムトリップに着目し、いかなる施策が効果的なのかを議論する。対象地は近年全国傾向以上に訪日外国人宿泊者が増加している岐阜県とし、県職員へのヒアリングによる施策の整理、他の自治体や旅行会社へのアンケートを通じた岐阜県の施策の特徴づけと評価を行ったところ、岐阜県は他の自治体においても実践されている各種の施策を、その一部を深化させ徹底することにより戦略的、総合的に実施している点において先進性を有し、それが外国の旅行会社からも評価を得ていることが明らかとなった。 |
書誌情報 |
観光科学研究
号 9,
p. 83-91,
発行日 2016-01-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18824498 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12343826 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
What Makes Familiarization Trip Effective to Enhance Tour Product Developments |
出版者 |
|
|
出版者 |
首都大学東京 大学院 都市環境科学研究科 観光科学域 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
postprint |