@article{oai:tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp:00005535, author = {Iwatate, Takahiro and 岩楯, 敞広}, issue = {57}, journal = {総合都市研究}, month = {}, note = {平成7年1月17日午前5時46分に明石海峡付近を震源とする直下型の大地震(兵庫県南部地震: M=7.2)が発生し、神戸・淡路島を中心として、死者5348人、負傷者33222人、倒・損壊家屋10万9464棟(2月15日現在)さらに、鉄道、港湾、地下鉄、ライフライン施設等、都市の中枢をなす土木関連施設が致命的な被害を受け、内陸地震として同規模の1948年福井地震(M= 7.1、死者3769人)を上回る戦後最悪の大震災(阪神・淡路大震災)となった。この地震は、都市の機能にも甚大でかつ長期にわたる打撃を与えると予想され、今後の土木構造物の耐震設計、都市の防災対策の在り方に大きな問題を投げかけるものである。筆者は、今回の阪神・淡路大震災(都市直下型地震被害)の教訓を今後の研究・教育活動に生かすとともに東京都(多摩地区)の防災に資するため、地震(直)後に地震被害調査を行った。また、構造物の地震被害と地盤・地形等との関係を明らかにするため芦屋地区一帯の常時微動観測を行った。更に、土木学会耐震工学委員会の地下構造物の被害調査グループに参加し地下構造物を中心に被害の調査分析を行っている。本報告は、これらの調査結果に基づいて、地震および土木構造物の地震被害の概要と今後の問題点について述べたものである。, The Great Hanshin-Awaji Earthquake (M=7.2) occured at 5:46,17th January 1995,caused unprecedented damages around Kobe City and Awaji Island,for example,more than 5500 human damages and a hundred thousand housing damages. Although the magnitude of this earthquake is similar to that of the Fukui Earthquake (M=7.1),the urban function will be injured for long term due to severe damages of urban infrastructures (high way,rail road and life lines). Damage investigation were carried out immediately after the earthquake and the characteristics of disaster of civil engineering structures,especially underground structures has been clarified., postprint}, pages = {19--53}, title = {阪神・淡路大震災の地震の概要と土木構造物の被害}, year = {1995} }