@article{oai:tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp:00004787, author = {Mochizuki, Toshio and Matsuda, Iware and Miyano, Michio and 望月, 利男 and 松田, 磐余 and 宮野, 道雄}, issue = {11}, journal = {総合都市研究}, month = {Dec}, note = {我が国においては,墓石の転倒調査から激震地において作用したであろう震度を推定する試みが,1891年濃尾地震以来,少なからぬ地震に対して実施されてきた。この報告では,そのうちマグニチュードM6台の6つの地震について震源断層 (判明あるいは推定されている場合)などからの距離・地形 (地盤)と震度の関係を検討している。ただ,結果的にはこれらの規模程度の地震の場合,地形 (地盤)と震度の相関性はあまり明白には現われてこないケースが多く,また墓石の転倒のみによる推定震度のみでは,その距離減衰の不明瞭なものも幾つかある。しかし,その反面墓石の転倒による震度と墓石の転倒率, 住家被害などをlinkして考えれば,距離減衰は幾つかの地震において明白に現われてくる。すなわち,この報告は,中級直下型地震に対するマイクロゾーニングのための基礎研究に関するものであり,種々の規模・地震型に対する一連の研究の一部に関するものである。, The purpose of this stndy is to discuss the more generalized seismic intenities in the seismic microzoning for earthquakes which magnitude is from 6.0 to 6.9. Evaluating distibutions of seismic intensities from overturning of tombstons have been conducted by many reserchers in many earthquakes since the 1891 Great Nobi Earthquake in Japan. This paper investigates the relationships among such factors as the distance of each from their fault traces or lines corresponding to them,landform and soil layers and seismic intensity at each site for 6 earthquakes (M=6.0~6.9)., postprint}, pages = {141--154}, title = {サイスミック・マイクロゾーニングにおける震度分布の評価手法について : その4. 内陸型中級地震の墓石・住家被害などによる震度分布}, year = {1980} }