@article{oai:tokyo-metro-u.repo.nii.ac.jp:00003557, author = {キタジマ, アヤコ and カワハラ, ススム and Ayako, Kitajima and Susumu, Kawahara and 北島, 彩子 and 川原, 晋}, issue = {6}, journal = {観光科学研究}, month = {Mar}, note = {近年,多くの地方都市では平成の大合併等により,都市と農村の新しい関係の構築を含めた中心市街地活性 化のアイデアが求められている。そうしたアイデアは,行政だけでなく民間の事業者や青年会議所等におい ても,コミュニティビジネスとして実現させようと議論されてきたが,実際には,各事業者は自身の仕事で 忙殺され,実行する担い手がいないことが課題であった。 本研究は,コミュニティビジネスの中間支援組織である「場所文化機構」が,都市と農村の連携を目指し た事業の立ちあげや運営支援のために人材を派遣・育成することを目的として進めている「高崎CIP 事業= Community-talent Incubation Program」に着目し,中間支援の形として二つの新規的な特徴を明らかにした。 第一に,派遣元の場所文化機構は,派遣先まかせではなく派遣される人(クルー)の育成や連携活動に積 極的に関与するという「ひも付き人材派遣型」の中間支援を行っていることが分かった。第二に,場所文化 機構が自ら実験的に一時的な連携事業を実施して,有効な事業を派遣先の日常的な事業に移管していくこと が分かった。そしてこれは,新たな企画をつくる人材,専門家が少ない地方都市において有効な中間支援方式であると考えられる。, Article}, pages = {35--44}, title = {都市農村連携をめざすコミュニティビジネスへの人材派遣型中間支援に関する研究 : 群馬県高崎Community-talent Incubation Program 事業を事例にして}, year = {2013} }