登録方法
個人登録と団体登録という2種類の登録方法があります。個人登録の場合は「個人登録申請書」、団体登録の場合は「団体登録申請書」の提出をお願いします。
紀要等の雑誌を組織的に一括登録する場合などは、団体登録申請書での登録となります。初回登録時のみ申請書をご提出ください。
登録の流れは、個人、団体共に次のとおりです。
1 | 登 録 者 | 「運用指針」の 確認 | 「東京都立大学機関リポジトリ運用指針」に同意し、「東京都立大学機関リポジトリ登録申請書」に署名の上、必要事項を記入する。 |
2 | 「登録申請書」 及び 「学術研究成果」 の提出 | 「登録申請書」と「学術研究成果」を、以下のいずれかの方法で所属キャンパスの図書館に提出する。
- 電子ファイルがある場合(容量が100MB以下)
「登録申請書」と「学術研究成果(PDF形式)」をE-mailで送る。
- 電子ファイルがある場合(容量が100MB以上)
「登録申請書」と「学術研究成果(PDF形式)」をCD-R等のメディアに保存し、学内便等で送る。
- 紙媒体の場合
「登録申請書」と紙媒体の「学術研究成果」を学内便等で送る。 ※ 紙媒体の提出物は原則として返却いたしません。
※ 資料の上質化および事務の効率化のため、極力電子媒体での提出をお願いします。PDF化ができない場合はご相談ください。 ※ 現在、動画や音声ファイル等の登録は行っておりません。
|
3 | 図 書 館 | 著作権の確認、 登録 | 著作権が出版社等にある場合は、図書館が出版社等に著作権の許諾を取る。 ※出版社等のポリシーにより、機関リポジトリに掲載不可の場合は、登録者にその旨を連絡する。 |
4 | 機関リポジトリへの登録作業(メタデータの作成、電子化等)を行う。 |
5 | 「研究成果」の公開 | 機関リポジトリに登録された「学術研究成果」を公開する。 |
※月に一度、登録文献の閲覧状況をメール配信します。通知が不要な場合は、閲覧状況メールをそのままご返信ください。
※連絡先の変更がある場合は、その旨ご連絡ください。