Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2011-09-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
訪日外国人に対する観光旅行サービスの高度化に関する研究構想 : サービス科学の研究基盤構築に向けた好題材として |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
原, 辰徳
古賀, 毅
青山, 和浩
矢部, 直人
倉田, 陽平
本保, 芳明
浅野, 武富
加藤, 誠
|
著者(ヨミ) |
ハラ, タツノリ
コガ, ツヨシ
アオヤマ, カズヒロ
ヤベ, ナオト
クラタ, ヨウヘイ
ホンポ, ヨシアキ
アサノ, タケトミ
カトウ, マコト
|
著者別名 |
Hara, Tatsunori
Koga, Tsuyoshi
Aoyama, Kazuhiro
Yabe, Naoto
Kurata, Yohei
Honpo, Yoshiaki
Asano, Taketomi
Kato, Makoto
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
成熟化した日本社会にとって,サービス産業が国際競争力を持つことは今日の経済力を維持・発展させていくうえで必須であるともに,幅広い業種において望まれている。日本発のサービスを海外展開する,あるいは訪日外国人に対して魅力的なサービスを提供するためには,文化の相異を背景とした顧客の異質性・多様性への対処が大きな鍵となる。著者らは2010年10月に,訪日外国人の誘致が喫緊の課題である観光産業を題材に,サービス科学の研究基盤構築を目指す3ヵ年プロジェクトを開始した。本論文では,本プロジェクトの研究構想を概説する。まず,外国人旅行者の観光行動データを収集・解析し,外国人の立場から観光資源の魅力度を再評価する。次に,製造業で培われた部品化や再構成論理と組み合わせることで,魅力的かつ多彩な観光サービスを短期間で造成できるよう商品開発プロセスを高度化する。さらに,これらを用いた旅行計画の対話的作成支援により観光需要を喚起する。以上により,顧客参加型のサービス構成支援に関する科学的知見を積み上げ,顧客の異質性・多様性への柔軟な対応を目指す。 |
書誌情報 |
観光科学研究
号 4,
p. 113-121,
発行日 2011-03-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18824498 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12343826 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Research Plan on Sophisticating Tour Services for Foreign Travelers : As a Good Subject toward Development of Research Foundation on Service Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
首都大学東京 大学院都市環境科学研究科 観光科学域 |